![]() ![]() 令和7年10月11日 創立100周年記念式典を挙行します |
(令和7年9月12日更新) |
【募金活動終了のお知らせ】 これまで創立100周年記念事業への募金活動を行ってまいりましたが、令和7年8月31日 をもちまして募金の受付を終了いたしました。本来であれば、募金をいただいていた全ての方々 に記念式典と祝賀会のご案内を差し上げるべきところではございますが、会場施設の収容人数の 関係もあり、2口以上の募金をいただいた方に記念式典と祝賀会のご案内を差し上げることとさ せていただきました。不行き届きな点もあったかと存じますが、多くの皆様方からご協力をいた だき感謝申し上げます。本当にありがとうございました。 |
|
【学校創立100周年記念式典・祝賀会について】 1.期日:令和7年10月11日 2.会場 式典:本校第二体育館 受 付 12:30~13:20 記念式典 13:20~14:20 記念講演 14:30~15:30 ※祝賀会場までは各自で移動 祝賀会:野辺地町中央公民館 祝賀会 16:30~18:30 3.出席者について ①案内状送付者(招待者)のみ出席できます。 (施設収容人数の関係上、案内状がない一般の方の出席はできません) ②当日は案内状をご持参願います。(案内状を確認して受付いたします) ③お車への駐車証のご提示をお願いします。 (駐車証同封者は、誘導係に見えるようご提示願います) |
|
【学校創立100周年記念事業・記念式典などの概要】 |
|
(1)記念行事等事業 ア 記念式典・記念祝賀会 イ 記念誌刊行 (2)教育環境整備事業 ア 百周年横断幕 イ 第二体育館ステージ幕 ウ 後援会車両・施設維持管理 |
![]() 「生徒玄関側の校舎に横断幕(スローガン)を設置しました」 ![]() 「第二体育館ステージ幕と横断幕を設置しました」 ![]() 「マイクロバスのロゴマークを張り替えました」 |
![]() 「校門正面に横断幕を設置しました」 |
|
(3)校内生徒参加事業 ア ロゴマーク作成ほか |
|
![]() |
「ロゴマーク」 原画案:2年2組 寺澤桃華さん デザイン画:ベアーズ・デザイン(株) 代表取締役 藤谷淳一氏 |
|
|
「スローガン」 提案:2年1組 成田結翔君 『つなぐ100年の歴史 無限に広がる新たな未来』 |